40代の資産運用,投資ブログ 

米国株を中心に,40代の資産運用,投資について書いています

NISA

【注意】締め切り迫る!! NISA ロールオーバー手続き

株式や投資信託の譲渡益,配当にかかる税金が免除される,少額投資非課税制度・NISA. 2014年から始まった一般(通常)NISAに加えて,2016年からはジュニアNISAが,2018年からはつみたてNISAがはじまり,投資環境によって選択肢の幅が広がっています. 2018…

通常NISAのロールオーバーの手続きが開始されたよ.

2014年から開始された通常NISA. 2014年投資分が,2018年末で期限を迎えます. この2014年投資分に関して対処は3つ. 売却する 課税口座に移管する ロールオーバーし,さらに5年の非課税期間を得る 何もしなければ自動的に課税口座に移管されますが,もしロー…

現行NISAのロールオーバーとは? おさらいしてみましょう!

2014年から始まった現行NISA. 時間が経つのは早いもので,既に4年ちょっとが経過し,2018年末をもって2014年に投資した分の5年間の非課税期間が終了します. 5年の非課税期間が終了した場合、次の3つの中から選択します。 翌年の非課税枠に移す(ロールオー…

2018年一般NISA.アリババ(BABA)の潜在リスクを許容し,全力買い.

2018年よりNISA制度は,一般NISA,つみたてNISA,ジュニアNISAの3本立てとなります. それぞれ,投資可能額や期間,対象年齢や取り扱い銘柄など一長一短がある制度ですが,お上が与えてくれた免税制度ですので,利用しない手はない. C55は,2018年は一般NIS…

暖冬?雪だるまがころがらなかった! iシェアーズ米国優先株ETF(PFF)から分配金.

高配当利回りと毎月分配が魅力の米国優先株ETF(PFF)から分配金を頂きました. 分配金は毎月初日に権利が確定しますが,12月はクリスマス頃に2回目の権利確定日があります. 「PFFサンタからのクリスマスプレゼント」と勝手に呼んでいますが,実際に振り込…

すでに楽天証券のNISAが締め切られている?

2017年もあと少し. ふるさと納税など,締め切りがあるものを片付ける必要があります.ふるさと納税は12月31日までの申請となるようですね.もう少し余裕があります. NISAに関しては,2017年12月26日(火)に約定されたものまでが,2017年のNISA口座での取…

NISAをフルコンプ.2017年のNISA枠を完全に使い切りました

2017年も残り10日ほどとなり,仕事の追い込みや忘年会などでお忙しいのではないでしょうか? 株式市場は12月28日まで開いていますが,2017年分のNISA枠取り扱いは12月26日の約定分までです. NISA枠がまだ少し残っているけれど,単元株を買えるほどの額では…

今年のNISA,今年のうちに.2017年の最終取引日はいつ?

2017年も残すところ2週間程度となりました. 面倒なことは先延ばしする性格なのですが,NISAに関しては年内に完結してしまわないと恩恵を受けられないため,そろそろまとめに入らなければなりません. 現在のNISA消化状況を確認し,年末に向けた方針を確認し…

優先株ETF(PFF)から分配金.PFFをNISAで保有するメリットある?

高配当利回りと毎月分配が魅力の優先株ETF(PFF)から今月も分配金を頂きました. 配当重視の投資方針と,個人企画「勝手にころがる雪だるま」のため大変重要な銘柄となっています. 2017年も終わりに近づき,2018年の一般NISAの戦略を考える中で,PFFをNISA…

間接的に太陽光発電への投資し「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を取り戻す方法.インフラ投資法人を購入

電気料金に含まれる「再生可能エネルギー発電促進賦課金」 みなさん,いくら払ってますか? 自宅で太陽光発電を行っていない者としては,この再エネ促進賦課金は不当に払わされている納得できない料金です. 一方で,売電で得をしている方もいるという現実を…

現行NISAのロールオーバーとは? 現行NISAのポイントとつみたてNISAとの関係

(2018年8月12日リライト) 2018年からつみたてNISAが開始されました. 運用方針や投資可能な資金に応じて「現行(一般)NISA」か「つみたてNISA」かを毎年選択できるようになっています. 限度額や非課税期間など、欲を言えばきりがありませんが、お上が与…

2018年も,つみたてNISAでなく一般NISAを選択した理由

2018年から「つみたてNISA」が始まりまりました. 金融庁肝いりの施策ともあって,とても魅力的な投資信託が次々と登場しています. 2018年は一般NISAの選択も可能で,一般NISAにするのか,つみたてNISAにするのか,悩まれている方も多いのでは? C55は,201…

2017年,NISA口座の消費状況.ジレンマ

NISA口座を利用した株式投資には,特定口座との損益通算ができない等のデメリットがあり,NISAを使っていない投資家もいるかもしれません.しかし,せっかくお上が課税免除として与えてくれた制度なので,キッチリと利用したいと思っています. 早いもので,…

1557の分配金(配当)にかかる税金は気にせず,買いを推奨する理由

1557の分配金の税金は気にしない 1557 SPDR S&P 500ETFは,文字通りSPDR S&P 500ETF (SPY) が東証に上場したものです. S&P 500指数をベンチマークとし,VOO,IVVと並び このETFさえ買っておけばOK とも言われるETFです. C55の投資環境では,少しばかり「損…

米国株投資家にとって,楽天証券のメリット・デメリットとは?

米国株投資家にとっての楽天証券のメリット・デメリットとは? 米国株投資家のみなさま,お使いの証券会社はどこでしょうか? 証券会社の比較サイトや,各社を比較したブログが複数ありますが,楽天,SBI,マネックスの3社全てで口座を開設し,使い勝手など…

2017年上半期,ジュニアNISAの状況.買った株と買いたい株

ジュニアNISAの状況 今年も半分が過ぎました. 夏のボーナスを追加して,ジュニアNISA口座でNTTドコモ株を買ったこともあり,現在のジュニアNISA口座の状況と今後の方針についてまとめてみます. ジュニアNISA 楽天証券の特徴 2017年上半期で購入した銘柄 ジ…

【否定】「NISA口座でPFFをコツコツ買えば節税効果が得られる」

仮説「NISA口座でPFFをコツコツ買えば節税効果が得られる」否定されました 検証中の上記仮説ですが,本日楽天証券のサポートから返事をいただき,結果が判明しました. どうぞご覧ください. 楽天証券とのやりとり 問い合わせ内容 楽天証券からの返答 仮説 …

ボーナスの使い道.NISAの消化具合を確認してみた

ボーナスの使い道.NISAの消化具合を確認してみた 米国株投資家の皆さんの多くがボーナスを手にし,追加投資や新たな銘柄の購入などブログやtwitterに報告しています. C55のボーナスは6月末日に振り込まれる予定なので,まだか?まだまか?と鼻の下をのばし…

検証を開始します.PFFを買い増して節税できるかどうか?

検証を開始します.PFFを買い増して節税できるかどうか? NISA口座でのPFFを使った節税効果の可能性に関して,仮説を立てました. 「NISA口座でPFFをコツコツ買えば節税効果が得られる」 仮説に関しては,以下の記事で紹介しています. www.c55hero.com 仮説…

1557の分配金にはNISA口座であっても国内税金(国内源泉徴収税率)がかかります

1557の分配金にはNISA口座であっても国内税金(国内源泉徴収税率)がかかります 1557から分配金をいただいたことを記事にしましたが,その中で1557のデメリットとして以下の点を挙げました. 1557の分配金は NISA口座であっても国内税 20.315 %が源泉徴収さ…

NISAのNはNIPPONのN 3月までのNISA消化状況

NISA使ってますか?C55はNISAをフル活用しています.一家で480万円あるNISA枠を使い切るようやりくりをしています.3月までに消化した額や購入銘柄を公開しています.是非ご覧ください.

ジュニアNISA どうします? その②

こんにちは C55です. 今日も日中は暖かかったですね. でも日が落ちるとぐっと寒くなり,今日もジョギングをサボってしまいました. そうなんです,太らないため,体型維持のためにジョギングをしていたのですが,年が明けてからはさっぱりで,3kg弱太って…

2月の配当金

こんにちは,C55です. 晴れて暖かい日曜日でしたね. 皆さんはどこかへ出かけられましたか? C55は仕事のため屋内に籠もっておりました. 窓から見える青い空を眺めながら・・・. 金持ちになるなるためには? 「人が遊んでいる時に仕事する」 この言葉を心…

ジュニアNISA どうします? その①

こんにちは,C55です. まだまだブログを続けるやる気十分です. アクセスカウンターなんぞ見るからモチベーションが下がるのです. スマホで自分のブログを見て感慨にふけっていればいいのです. 自分の記録です. と強がってみたけど本当は皆さんに見ても…