40代の資産運用,投資ブログ 

米国株を中心に,40代の資産運用,投資について書いています

【追記あり】グーグルスプレッドシートでポートフォリオを最新の状態に自動更新 (米国株)

グーグルスプレッドシートでポートフォリオを最新の状態に自動更新 (米国株)

今回は米国株について,株価を自動取得し,最新の状態に自動更新されるポートフォリオを作製します.

日本株の場合はこちらの記事です.続きになります.

www.c55hero.com

 

「株でサラリーマン卒業」のえびたいさんのブログからスプレッドシートをいただきました.ありがとうございます.

資産管理に役立つ!Googleドキュメント スプレッドシートでリアルタイム株価を取得する方法 : 株でサラリーマン卒業

 

えびたいさんが紹介されているスプレッドシートは日本株用ですので,それをアレンジし,日本株も米国株も同一のポートフォリオで管理できるようにアレンジしました.

作製したスプレッドシートです.

f:id:cgogohero:20170505075558p:plain

 

 

米国株用の表を作るために,オリジナルのシートの中の「こころネット」の下に行を挿入していきます.保有する銘柄数に応じて挿入してください.

f:id:cgogohero:20170505075933p:plain

灰色の背景の「11」もしくは「12」の部分で右クリックすると,「1行を下に挿入」が表示されますので,これを選ぶことを繰り返します.

 

表のラベル

見出し(ラベル)を記入していきます.

f:id:cgogohero:20170506092757p:plain

C55は,以下のような見出しをつくりました.

「銘柄」「ticker」「Sector」「数量」「平均単価($)」「現在値($)」「損益($)」「損益(%)」「評価額($)」「評価額(円)」

 

「銘柄」「ticker」「Sector」

tickerを入力すると,「銘柄」が自動的に表示されるようにします.

銘柄のセルの関数を

=GoogleFinance(B13,"name")

B13を皆さんの保有する銘柄のtickerを入力するセルにすればOKです.

 

Sectorに関しては,自動挿入用の関数がわかりませんでした.

GOOGLEFINANCE - ドキュメント エディタ ヘルプ

 

「数量」「平均単価($)」

日本株と同様,複数口座がある場合にはあらかじめ計算しておく必要があります.

グラフ化された時には,同一ticker (symbol) はスプレッドシートの方で勝手にまとめてグラフ化してくれるので,「見た目の問題」「銘柄ごとに評価額がわからない」さえ気にしなければ,各証券口座で確認できる「数量」と「平均取得価格」を並べて書いても問題ないです.下の図はこの説明をイメージした物です.

f:id:cgogohero:20170505081548p:plain

銘柄ごとに自分でまとめて計算して入力しなくても,グラフ化されるときにはスプレッドシートの方でまとめてくれています.

 

「現在値($)」

ここが自動取得されるようにします.

MOの例を示します.

=GoogleFinance(B13,"price")

「銘柄」と同様に,tickerを記入すると自動的に表示されます.

 

もし個別に設定するならば,B13の部分を,JNJならば赤字のMOをJNJに,AT&TならTにticker (symbol) に変更します.その時にエラーが出るならば,"price"と同様に二重引用符 "" で挟んでみてください.

 

「損益($)」「損益(%)」「評価額($)」

日本株同様に用いている関数です.

損益($) =数量*現在値-数量*取得単価

損益(%) =損益($)/(数量*取得単価)

評価額($)=数量*現在値

注:各セルを選択すると言う意味です.数量,現在値と入力してもエラーがでます.

「*」は掛け算の意味です.半角英数で「SHIFT」+「け」で入力できます.もしくはテンキーの右上にあります.

 

 「評価額(円)」

「評価額($)」を現在の為替相場に合わせて自動的に計算されるようにします.そのためには現在の為替相場のデータが必要です.オリジナルのシートに,USD/JPY,EUR/JPYの表示があり,現在の値が表示されています.

 

f:id:cgogohero:20170505084309p:plain

それぞれの関数は

USD/JPY

 =GoogleFinance("currency:USDJPY","average")

EUR/JPY 

 =GoogleFinance("currency:EURJPY","average")

です.

「評価額(円)」は,「評価額($)」かけるドル円相場ですので

評価額($)*ドル円の値段が表示されているセル

で日本円の評価額がでます.

 

保有資産(株式)のまとめ

f:id:cgogohero:20170505084917p:plain

 日本株,米国株それぞれを合計した表です.

米国株の含み損益($)

=SUM(G13:G22)

G13:G22は「損益($)」のセルを選択

 

含み損益(¥)は

米国株の含み損益($)*ドル円の値段が表示されているセル

 

同様に

評価額($)

=SUM(G13:G22)

G13:G22は「評価額($)」のセルを選択

評価額(¥)は

評価額($)*ドル円の値段が表示されているセル

 

これで,日本株と米国株それぞれの総資産額が自動的に更新される様になりました.

 

あとは必要とする項目を選択して,グラフを作製すれば完成です.

 

 

追記:(2017年5月6日 13:20)

なんかわかりにくくて見にくいですね.

結局どうやるん?の疑問に答えられていないので,明日には何とかします.

このブログをみて,自分もスプレッドシートを使ってみよう!と思われた方,もう少しお待ちください.

 

さらに追記:2017年5月7日16:15

ちゃんとしたスプレッドシートを作成し,公開しました.

結構簡単に総資産を把握できるし,デフォルトで自動的にグラフも作成されます.

ご自由にお使いください.

 

www.c55hero.com