子供の学習も,大人の投資も,習慣化がミソか?
一番上の子がこの4月から中学校に進学しました.
この近辺の公立中学校の中では教育に力を入れている学校で,生徒の質も悪くなく,家から近いという理由で,中学受験を行うことなく進学しました.
1学期が終わりに近づき,期末テストの結果が返ってきて,愕然としました.
やべぇぞ,うちの子
テスト結果
国語 40点
数学 50点
英語 69点
匿名でブログをやっているからいいものの,これ恥ずかしすぎます.
まあ親としての世間体を気にしているわけでは無いのですが,学歴社会であることは紛れもない事実です.
有名大学に進学することがゴールではありませんし,一流と呼ばれる企業に就職しても倒産やリストラにあう時代ですので,何が正しいかはわかりません.
youtuberの方が儲けているかもしれませんし,学歴に関係なく自営業で活躍されているかたもゴマンといます.
実際,C55の父は中学も卒業していませんが,自営業で成功しました.
しかし,いろいろな機会を増やし人脈を広げるという意味でも大学進学はして欲しいと思います.
そのためには,テストで点数をとる必要があります.
塾に行かす?
英語の塾には今年の3月から通っていますが,数学の塾には行っていません.
数学の塾にも行かす?
妻と一致した意見となりました.
「英語塾に通っていても余りいい点数を取れていないよなぁ」
(C55が望む点数です.子供の得点の中で相対的には良い方です)
家庭教師を雇う?
C55は大学生時代に家庭教師のアルバイトをしていました.
高校生を主に教えていたのですが,やっていた感想としては,
「家庭教師はいらない」
1回2時間,週1〜2日,20年前でも時給 2,500円いただいていましたので,バイトをしている方としては,まさに「おいしい」ものでした.
逆に,実際に雇おうかという側に立ってみると,複雑です.
結局,新たに塾にも行かず,家庭教師も雇わず,がんばってもらうという結論に達しました.
何故,塾,家庭教師,無し?
経験的に,塾や家庭教師をあてがうことで伸びる子は,漢字や英単語の暗記,国語の音読,数学の計算ドリルなど,つまらない基礎練習をコツコツとできる子だと思っています.
勉強に限らず,スポーツに関しても同じことだと思います.
その点,C55の子供はそういったコツコツ系の勉強をしてきませんでした.
サッカーをやっていますが,家で筋トレや自主練習などもしません.
一方で,ゲームなら3時間でも4時間でもやっているし,スマホを与えれば「頭が痛い」となるまでずっと続けています.
「その集中力と持続力を勉強にまわせ」と言ったところで聞く訳もありません.
塾や家庭教師は,例えば週2回,1回あたり2時間とします.
教育のプロが教える(家庭教師では大学生のバイトが多い)のですから,わかりやすくその場では理解できるかも知れません.
しかし,その週4時間を1日あたりの時間で計算すると,わずか1日 35分になります.
たった35分にしかなりません.
中学校の勉強が1日たった35分で理解できるものではないと思いますし,秀才ならまだしも,普通の子が35分程度の学習で暗記できる量でもないと思います.
素人投資家として,教育費の費用対効果を考えると,1日35分の学習のために,月に数万円を払うのはいかがなものか? と考えてしまいます.
(親の考え方を改めるべきなのかもしれませんが・・・)
塾に行かす最大のメリットは,大量の宿題が課され,否が応でも日々の学習時間が増えることにあると思います.
裏を返せば,絶対的な学習時間を確保することが一番大切なことだと思います.
ということで,今のところ新たな塾にも行かせず,家庭教師も雇わずに,こつこつ基礎練習をさせる方針としました.
教材は大切なので,いろいろ吟味しています.
塾で用いられるような問題集も,ネットで購入可能ですね.
どうするか?
横につきっきりです.
子供の学習に関して,親として自分が責任を持たなければならないことに気がつきました.
「やれ」「勉強しろ」
できる子は言わなくもできますが,できない子は言われてもできません.
親が横について一緒に学習する必要があることを悟りました.
ドリルや単語帳などの課題を与えて,それを消化していく習慣ができるまで一緒にがんばることにしました.
弊害としては,せっかく継続できるようになってきたブログを書く時間が無くなったことです.
しかしその点に関しては,「無問題」です.
このブログからは,ほとんど収益があがっていません.
塾に行かしてお金を使うぐらいなら,このブログを止めたほうが経済的です 笑)
また短期的な結果を求めずに,気長に待ちます
といっても2年になる時にうまくいっていないようなら・・・.
投資に関しては?
いろいろな投資方法,投資スタイルがあると思いますが,勝つ可能性が高いやり方,大負けしない投資法は,米国の高配当連続増配株か,VOOやSPYなどのETFを買っていくことだと思います.
そのための原資としてボーナスなどの一時金も重要ですが,日々の節約や副業,配当など少額でもコツコツと貯めていくことが大事です.
最初はしんどいし,こんな少額を節約したところでとか,こんな僅かな配当金なんて,と思ってしまいます.
短期的な結果を求めて,値動きの軽い銘柄に飛びつきたくなる気持ちもわかります.
しかし,そこを乗り越え習慣化すれば,何とも思わなくなります.
勉強も投資も,成功するためには,
つまらない事でもコツコツと継続する.
それを習慣化するのがミソだと思いました.