40代の資産運用,投資ブログ 

米国株を中心に,40代の資産運用,投資について書いています

2018年の投資方針.一般・ジュニアNISAで何買おう?

新年,あけましておめでとうございます.

f:id:cgogohero:20180104195834p:plain

本日より,本業とともに2018年のブログ活動を再開します.

今年も皆様からのご声援ならびに応援のポチポチをお願いいたします.

 

他のブロガーの皆様の記事の更新も楽しみしております.

 

2018年も皆さんで米国株(投資)ブログ界隈を盛り上げていきましょう!

 

 

2018年の投資方針

投資目標

「配当金を月10万円」

インカムゲインが増えるよう,米国の連続増配株を中心に投資する方針に変わりはありません.

 

2017年は 6.5万円/月に到達しましたが,単純に計算して投資額を今の1.5倍まで増やさないと目標額に達成しません.2018年での目標達成は困難ですが,着実に増やしていきたいです.

2017年12月と2017年の配当額のまとめ. - 40代の資産運用,投資ブログ

 

投資方針

2018年も,つみたてNISAではなく一般NISAを選択しました.

2018年は,つみたてNISAでなく一般NISAを選択する理由 - 40代の資産運用,投資ブログ

夫婦2人の一般NISAと,子供3人分のジュニアNISAと併せて,480万円の投資枠を使いることを目標にします.

 

ニューマネーでの 480万円新規投資は困難ですが,2017年のFDAショック時にアルトリア(MO)を一旦売却した資金等が繰り越せているので,実質 250万円ほどの負担で済みそうです.

といっても 20万円/月なので,楽ではありませんが・・・.

 

一般NISA

ロールオーバーを利用して最長10年の非課税期間を利用できるのは,2018年購入分までです.

つまり,今年が最後です(一般NISA自体はまだ続きます,誤解しないでくださいね)

 

現行NISAのロールオーバーとは? ポイントとつみたてNISAとの関係 - 40代の資産運用,投資ブログ

10年と考えると,ちょっと「スケベ心」が出てきます.

 

投資方針としては「配当で月10万円」を目指しているのですが,投資額 120万円なら何か無配のグロース株を購入して10年ほったらかしも面白いのでは?と

 

C55のNISA口座で既にアリババ(BABA)を65株ほど保有していいますが,購入からのパフォーマンスは +72%となっていて出世頭の一つとなっています.

 

今後もアリババの成長,特に電子決済での利益が伸びて行くと考えているので,投資妙味はあると思います.

 

同様にテンセントも有望です.しかし楽天証券では,特定口座でのテンセント株の売買は可能ですが,ニューヨークに上場していないため,NISA口座での取引対象となっていません.

NISAでのテンセントはあきらめます.

 

個人的には今年がNISA 5年目となり最終の年となるので,

アリババ株を全力買いして,10年 気絶.

やってみようと思います.

 

もう一つの一般NISAでは,買おうとしていたが結局買えなかったMaterialセクターのSHWを新規に購入し,さらにAPDの買い増しも考えています.

Material(素材)セクター 配当利回りと長期チャート 購入予定銘柄は・・・ - 40代の資産運用,投資ブログ

 

これらの2銘柄は,配当利回りは2%前後で高配当株ではありませんが,長期チャートが美しく,ともに配当貴族ですので,NISAで10年保有するのに相応しいと思っています.

 

もちろんPFFの分配金でPFFを買い増しする「勝手にころがる雪だるま」は継続します.12株分の枠は空けておきます.

 

ジュニアNISA

3人分,240万円.

楽天証券のジュニアNISAでは米国株を購入できません

 

自ずと,日本株もしくは投資信託,1557が対象となります.

 

まずは,太陽光発電のインフラ投資法人である,

  • タカラレーベン・インフラ投資法人(9281)
  • いちごグリーンインフラ投資法人(9282)
  • 日本再生可能エネルギーインフラ投資法人(9283)

の買い増しを行います.

 

間接的に太陽光発電への投資し「再生可能エネルギー発電促進賦課金」を取り戻す方法.インフラ投資法人を購入 - 40代の資産運用,投資ブログ

人気化して株価の上昇→分配金利率の低下となる前に仕込んでおきたいです.

 

既に,第1子から証券コード順に1株ずつ購入していますので,まだ保有していない銘柄を購入します.

いちごは2つに割れたので,2株ずつ購入することになりますね.

 

その他,オリックス(8591)と日産自動車(7201)の買い増しを検討しています.

 

新規では,パナソニック(6752),NTTデータ(9613),KDDI(9433)など,資金の準備状況や株価を見ながら考えたいと思います.

 

1557は現在合計 21株保有していますが,何か買いたい病にかかったときは3万円ほどで購入できるので,ガス抜きの意味も込めて買い増ししていくと思います.

1557の分配金(配当)にかかる税金は気にせず,買いを推奨する理由 - 40代の資産運用,投資ブログ

 

年末にNISA口座の最終使い切りには楽天VTIを買うことになるのでしょうね,たぶん.

NISAをフルコンプ.2017年のNISA枠を完全に使い切りました - 40代の資産運用,投資ブログ

 

まとめ

「一年の計は元旦にあり」ということで,1月4日になってしまいましたが,2018年の投資方針を掲げました.

 

記した通りとはならず,浮気する光景が目に浮かんできますが,ばれない程度に適当にやっていきたいと思います.

 

今年一年も,どうぞ当ブログにおつきあいください.

宜しくお願いいたします.