40代の資産運用,投資ブログ 

米国株を中心に,40代の資産運用,投資について書いています

我が家の2020年問題 米

こんにちは,C55です.
 
寒の戻りというのでしょうか.昨日は寒かったですね.
雪が降った地域もあったようですが,皆さんのところは大丈夫でしたか?
 
先日,子供がインフルエンザになりましたが,C55はもらうこと無く元気に過ごせました.
インフルエンザの猛威は去ったようですが,気温の変化は激しいので体調管理には十分にお気をつけください.
 
さて,本日のブログネタは ”我が家の2020年問題 米” です.
“米” といっても,当然のことながら,米国株暴落説ではありません.
ご飯,riceのことです.
 
我が家には小学生の子供2人と幼稚園児が1人います.
先日皆さんもご存じのスシローへ,家族5人で夕食に行きました.
 

f:id:cgogohero:20170308224152p:plain

スシローは以前株式上場をしていましたが,ゼンショーによる買収や外資ファンドによるTOBなどを受け,2009年にいったん上場廃止となっていました.
しかし2017年3月31日に再上場を予定しています.IPO 盛り上がるのでしょうか?
 
我が家の2020年問題” はスシローの再上場や優待の有無が問題ではなく,我が子供らの食欲,食べる量の問題です.
 
C55自身,生ビールを1杯飲んで寿司を5皿程度食べれば十分で,子供がまだ小さい時は家族でスシローへ行っても支払い総額は3,000円台でした.
一人あたり500〜600円程度で,安い外食という印象をもっていました.
子供らもおなかいっぱいになって大満足でした.
 
しかし時が流れ,子供が大きくなってくると・・・,
事態は一転.
 
一番上の子 16皿,
真ん中の子  8皿+うどん,
一番下の子  8皿+うどん 
 
食べやがった!!
 
それも数を競い合うように!! 
しょうも無いところで勝負すんなぁ!!
と,心の声が届くはずもなく...
 
総支払額が5,000円近くなってしましました.
 
「まだまだこんなもんじゃ済まないよ」と先輩パパ,ママさん達からの声が聞こえてきそうですが,
 
一人あたり1,000円
C55はビールを我慢して添え付けのお茶だけにしていたのに・・・.
 
回転寿司は今や安い外食先ではなくなってしまったのですね.
 
で,”我が家の2020年問題 米”は?
 
あと2〜3年したら我が家の食費はどれだけ膨らむのか?
子供が進学により給食から弁当に変わるらしいけど,どんだけ”米”食べるの?
 
対策は?
 
投資家としては3つの対策が考えられます.
 
1.優待で米がもらえる(選択できる)株を買う
お米は欲しいですが,投資家として考えるべきは優待と配当を含めた利回りと,企業の今後の成長性,安定性が最重要事項です.
できれば優待+配当利回り5%以上の株を調べてみます.
 
2.配当を増やして食費の増加に備える
高配当連続増配株に投資を継続することは基本です.
できれば配当は取り崩さずに再投資に回して,複利の恩恵を受けたいと思います.
 
3.ふるさと納税で米をもらう
もうすでに取り組んでいます.平成28年は「ゆめぴりか」の新米を返礼品としてゲットしています.
大変おいしくいただきました.
平成29年もお米がもらえる自治体への納税を考えています.
 
C55は1と3を中心に,”我が家の2020年問題 米”に備えたいと思います.
1に関しては後日調査結果を報告致します.
 
ああ,金かかるな〜